新潟県新発田市 | 医療用配管バルブ設置工事

いつもご覧いただきありがとうございます。
GRIT株式会社の下山です。本日は新潟県新発田市の総合病院における医療用ガス配管工事のレポートです。本病院ではMRI装置の更新に伴い、MRI室内へ供給されている医療用酸素配管と吸引配管を工事期間中一時的に止めなければならないため、MRI室へ供給する配管の途中にバルブを設置する工事を行いました。工事完了後にバルブを閉止してガス供給を止め、MRI装置更新工事完了後にバルブを開けて再びガス供給を開始することになります。当社としては保守点検作業や医療ガス設備の更新作業等で普段よりお世話になっている馴染み深い病院となります。

バルブを設置する箇所の天井ボードを撤去し天井内の配管を確認します。病院の天井内には様々な設備が隠蔽されており、今回の現場も例によって狭く、制約が多い環境下での作業となりました。

配管を確認後、病院様と確認を行い切断する配管が含まれるエリアのガス供給を一時停止して配管の圧力をゼロにします。切断前に再度バルブ設置箇所を全員で確認して配管切断およびバルブ設置作業を行います。

狭所ですが今回はガス溶接作業でバルブを設置しました。バルブや周辺の設備の養生をしっかり行って火災が発生しないように十分に注意しながら作業を行います。

すべての作業を完了し、ガス供給を再開して今回の作業したガス溶接接続部に漏洩がないことを確認します。ガス溶接作業後は火が付近のものに移っていないか、焦げたものがないかなどの確認を行い、2~3時間程度の残火確認を行います。すべての作業を終了して、無事MRI更新工事へ引き渡すことが出来ました。

本日もご覧頂きありがとうございました。
GRIT株式会社では、こうした医療用ガス設備などの工事を行っています。

関連記事